
ベラルーシの元プロテニス選手マクシム・ミルヌイ氏は2020年から錦織圭の新コーチになる予定
2019年11月30日に錦織圭は新コーチを発表した。新コーチになったのは世界中で有名な元プロテニス選手マクシム・ミルヌイ氏である。錦織圭によると、その理由の一つは、「自分のプレーを新しい目で見たかったからだ」と言う。
錦織圭はマクシム・ミルヌイ氏の攻撃的なプレースタイルを注目し、そしてミルヌイ氏の基で自分のプレースタイルも改良したいと言う希望を発言した。
出典:www.pressball.by、www.nikkansports.com
錦織圭のような素晴らしい選手でもに憧れているマクシム・ミルヌイ氏はどのような人物なのでしょうか?
写真:(左) マクシム・ミルヌイ、(右) 錦織圭
マクシム・ミルヌイの経歴
マクシム・ミルヌイ氏は1977年7月6日ベラルーシのミンスク市生まれ、現在42歳。父親の基で6歳からテニスを始めた。14歳のときにアメリカのフロリダ州にあるIMGアカデミーに留学する。ちなみに、錦織圭も同じ学校に通い、ミルヌイ氏の後輩となる。
出典:kansyaorei.xyz、ja.wikipedia.org
マクシム・ミルヌイ氏は24年間のテニス活動をしていた。ミルヌイ氏は196センチであり、身長が高いため「The Beast」(野獣)という愛称が付けられた。長い活躍の間で男子ダブルスで52回の優勝を取った天才の選手である。または、2012年ロンドンオリンピックで混合ダブルスでビクトリア・アザレンカ選手(30歳)と金メダルを獲得。
写真:ビクトリア・アザレンカとマクシム・ミルヌイ。2012年ロンドンオリンピック
マクシム・ミルヌイの成績
その他にミルヌイ氏の成績には次のような優勝が入っている:
シングルスの自己最高世界ランキング | 18位(2003) |
ダブルスの自己最高世界ランキング | 1位(2003) |
シングルスの優勝 | 1回(2003) |
ダブルスの優勝 | 52回 |
グランドスラムでの優勝 | 6回(全仏4回、全米2回) |
ミルヌイ氏は2018年に引退し、そして2019年に錦織圭の新コーチになるということで改めて世界中の注目を集めた。
マクシム・ミルヌイ氏のコーチとしての活動は2020年からスタートする。2019年に手術を受けた錦織圭は、ミルヌイコーチの基で2020年にどのような成績を見せられるでしょうか?二人のパフォーマンスが期待される。